●プロフィール● 
 
 
   
4月17日(土)昼・夜 
九州大学文学部教授 
中野  三敏氏 
「江戸文化再考」 
 
   | 
  
 
 
 
  
  
なかのみつとし 
'35年、福岡県に生まれ、佐賀県に育つ。'64年、早稲田大学大学院修了。
愛知淑徳短大助教授を経て、'72年九州大学文学部助教授、'82年同教授、
'92年から2年間学部長。江戸文学専攻。 
「戯作研究」で'81年サントリー学芸賞、'82年角川源義賞を受賞。
'83年「近世子どもの絵本集」で毎日出版文化賞受賞。'98年紫綬褒章受賞。 
<著書> 
『戯作研究』『江戸名物評判記案内』『江戸文化評判記−雅俗融和の世界』
『内なる江戸』 
<編著> 
『近世子どもの絵本集』『江戸名物評判記集成』 
<共編> 
『甲子夜話(全3篇20冊)』『洒落本大成(全30巻)』『大田南畝全集(全20巻)』
『学海日録(全12巻)』『新日本古典文学大系(全100巻)』など多数。
 
   | 
  
 
 
 |